UUNI3 ”ポータブル ピザ窯” ペレットオーブンを使ってみた。

DIYで “ピザ窯” 作ってみたいな~ と考えている方、多いと思います。

ですが、ずっと使い続けられる窯を作るのって難しく、場所も簡単に移動できないなど、色々な問題があります。

そんな場合におススメなのが、ポータブルピザ窯 “UUNI3” です。

今回はUUNI3の組み立て方と基本の使い方、そして実際にピザを焼いてみた使用感について説明していきます。

目次

UUNI3、届きました。

UUNI3

UUNI3

UUNI3はイギリス生まれのポータブルピザ窯です。

独自の構造により、少ない燃料で窯内の温度は500°にまで達し、60秒ほどでピザを焼き上げる事が可能です。

uuni3の後継機種 ”Ooni ウニ Fyra” が発売されています。多少の仕様変更はありますが、基本構造(木質ペレット使用)は変わりありません。

 

木質ペレット

木質ペレット

燃料には “木質ペレット” と呼ばれる、製材時に出るおが屑などを圧縮成型した固形燃料を使用します。

 

UUNI3、箱オープン。

UUNI3、箱オープン。

UUNI3・箱中身

UUNI3・箱中身

箱を開けると、英語の説明書と日本語の説明書きが一枚、本体一式、焼き台、ピザピールが入っています。

UUNI3の組み立て

本体の中に部品が収納されている

本体の中に部品が収納されている

UUNI3の全パーツ

UUNI3の全パーツ

UUNI3は組み立て式になっています。

各パーツの素材はステンレスでなかなかいい質感です。

 

UUNI3説明書

UUNI3説明書

イケア式図解説明書

イケア式図解説明書

脚を立てる

脚を立てる

日本語の説明書には組み立て方が載っていないので、本場の説明書に従って組み立てていきます。

北欧家具の “イケア” の組み立て説明書と同じで、図解で組み立て方法を説明しています。

 

燃料燃焼部フレームをはめ込む

燃料燃焼部フレームをはめ込む

燃料燃焼部フレームを固定

燃料燃焼部フレームを固定

本体後方の開口部に燃料燃焼部分のフレームをはめ込みます。

取り付け部分の左右に六角穴付きネジがあり、本体とネジの間に燃料燃焼部フレームをはめ込みます。

六角穴付きネジを締め固定します。

 

燃料投入筒(ホッパー)を取り付け

燃料投入筒(ホッパー)を取り付け

燃料投入筒(ホッパー)をフレームの溝に差し込みスライドさせ取り付けます。

 

調整弁をホッパーに差し込む

調整弁をホッパーに差し込む

調整弁をホッパーの内側へ

調整弁をホッパーの内側へ

調整弁をスリット部分に引っ掛ける

調整弁をスリット部分に引っ掛ける

調整弁をホッパーのスリット部分に内側から引っ掛ける様に取り付けます。

 

火格子のケース

火格子のケース

燃焼部分の組み立て完了

燃料燃焼部分の組み立て完了

燃料のペレットを燃焼させる火格子のケースを本体にセットし、ホッパーに蓋を乗せたら燃料燃焼部分の組み上がりです。

 

熱の流れを作る羽

熱の流れを作る羽

本体(煙突穴下)に引っ掛ける

本体(煙突穴下)に引っ掛ける

羽の設置完了

羽の設置完了

オーブン内部に熱の流れを起こす羽を取り付けます。

羽を本体前面からオーブン内部に挿入し、煙突の穴の下のスリットに引っ掛け固定します。

 

煙突取り付け穴の出っ張り

煙突取り付け穴の出っ張り

煙突を差し込む

煙突を差し込む

パッチン錠で固定

パッチン錠で固定

排気用の煙突を取り付けます。

煙突は本体のでっぱりに煙突のスリットを引っ掛け、反対側のパッチン錠で固定します。

 

図解説明書

図解説明書

焼き台を本体内部へセット

焼き台を本体内部へセット

窯内で上昇気流を作り出すフェンスに焼き台を乗せ、本体内部へセットします。

多少ジョリジョリしながら入れていきます。

 

前蓋に取っ手を取り付け

前蓋に取っ手を取り付け

UUNI3完成形

UUNI3完成形

前蓋に木の取っ手を取り付けます。

前蓋を本体へ引っ掛ける様にして閉めたら、UUNI3の組み上がりです。

(20分ほどで組み上がりました。)

 

試運転。

木質ペレット・10キロ

木質ペレット・10キロ

木質ペレット中身

木質ペレット中身

前述の通りUUNI3で使用する燃料は、“木質ペレット” を使用します。

木質ペレットはペットショップなどで猫砂として販売されていますが、今回はストーブ等に使用される燃料用の木質ペレット・10キロをネットで購入しました。

 

火格子にペレットを乗せる

火格子にペレットを乗せる

着火剤をのせ、火格子を本体にセット

着火剤をのせ、火格子を本体にセット

火格子ケースにペレットを入れ、着火剤をつけたら本体にセットします。

 

点火状態を確認

横の穴から点火状態を確認

5分程度でペレットに火が回ります。

横の穴から点火状態を確認する事が出来ます。

 

燃料投入用スコップ

燃料投入用スコップ

ペレット投入量

ペレット投入量

調整ネジを回し火力を調節

調整ネジを回し火力を調節

ペレットを補充する為のスコップが付属しており、適宜ホッパーの燃料投入口からスコップを使用しペレットを投入します。

ペレットは常にホッパーの投入口6分目ぐらいの所まで入っているように継ぎ足します。(多く入れ過ぎると不完全燃焼を起こしてしまいます。)

ホッパー後ろの調整ネジでペレットの落下量が調整可能で、火力を調整出来ます。

調整ネジを締め込むとペレットの落下量が少なくなり(調整弁が投入口を狭める為)火力を弱め、調整ネジを緩めると落下量が増え(調整弁が投入口を広める為)火力を強める事が出来ます。

 

実際にピザを焼いてみます。

ミックスピザ

ミックスピザ

ピザを窯の中へ

ピザを窯の中へ

ペレットに点火して15分程でピザを焼ける状態になります。

ピザピールにピザを乗せ、お好み焼きのへらで中へ入れます。

蓋を締めてしばし待ちます。

・・・・。

 

ピザを回転させます

ピザを回転させます

ピザを入れてから30秒ぐらいで蓋を開けると・・

“もう奥側が焼けてる!”

急いでへらでピザを回転させ蓋をします。

・・・・。

30秒ほどしてして再び蓋を取ると・・

“いい感じに焼けてる!”

 

焼き上がったピザを取り出す

焼き上がったピザを取り出す

ピザの焼き上がり

ピザの焼き上がり

ものの1分程度で焼けました。ほんと早いです!

早速食べてみると…

う、旨い!

高温で素早く焼くので生地が固くならずモチッと仕上がってます。

まとめ

UUNI3の最大の特徴は、立ち上がりの速さ(ペレットに点火して15分もかからないぐらいで焼ける状態に)と高温で素早く焼ける所だと思います。

本体の重さも移動するのにさほど苦にならない感じです。

ただピザがあまりにも早く焼けるので忙しなく、焦がさないように注意が必要です。

燃料のペレットはホームセンターでもあまり見かけないのでネット購入になるでしょう。

それにしてもこのサイズ感で実際に窯で焼いているお店と変わらないピザが焼けるのは驚きです!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアお願いします
目次